Mozilla Firefox 用 Google Blog Search 検索プラグイン
既にCNET Japanの記事などでご存知の方も多いかと思うが、Googleがブログ検索サービスのベータ版を公開した。早速使ってみたが、Googleだけに動きも軽いしデータの更新も結構早いようだ。既に常用しそうな雰囲気である。
というわけで、Firefox用のGoogle Blog Search 検索プラグインを作ってみた。種類はスコア順と日時順の二つのみ(いずれも日本語のブログが対象)。
- Google Blog Search 検索プラグイン(スコア順)をワンクリックで追加(※JavaScriptを有効にした状態でページを読み込んでからクリックすること。)
- Google Blog Search 検索プラグイン(日時順)をワンクリックで追加(※JavaScriptを有効にした状態でページを読み込んでからクリックすること。)
※ワンクリックでのインストールがうまくいかない方は手動で以下のファイルを¥Mozilla firefox以下にあるsearchpluginフォルダにコピーしてインストールしてほしい(コピー後に再起動が必要)。
- Google Blog Search 検索プラグイン(スコア順:SRCファイル)
- Google Blog Search 検索プラグイン(スコア順:PNGファイル)
- Google Blog Search 検索プラグイン(日時順:SRCファイル)
- Google Blog Search 検索プラグイン(日時順:PNGファイル)
今回は日本語のブログを検索対象としたので、その他の言語も検索対象にしたい場合にはインストールしてからテキストエディタでSRCファイルを開き、「lang_ja」が含まれる行を変更するか削除して保存してほしい。
なお、現時点のGoogle Blog Searchではブラウザのユーザーエージェントをgoogleに通知しないと日本語による検索結果が文字化けする。ブラウザやパーソナルファイアーウォールソフトなどでユーザーエージェントを通知しない設定にしている人は設定を変更するようにしてほしい。
その他の検索用プラグインについては以前紹介した記事を参照してほしい。
2005年9月16日追記
- 文字化け回避の方法について。Google Blog Search: 検索結果 RSS の文字化け回避方法 - ひろの日記帳@International Cafeteriaによると、Internet Explorerや他のRSSリーダー(おそらくIEコンポーネントを使用しているもの全般)では、Google Blog Searchから得られるフィードのURLの最後に "&ie=UTF-8" を加える事で文字化けが回避できる模様。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Firefox Car撮影会(2008.02.23)
- フォクすけぬいぐるみがもらえる!キャンペーン実施中。(2008.02.14)
- mozilla24の写真スライドショー(2007.09.22)
- フォクすけ、mozilla24で無事に帰還す。(2007.09.22)
- 9月15日~16日はmozilla24の日&フォクすけ捜索の日々。(2007.09.15)
「ソフトウェア」カテゴリの記事
- Firefox Car撮影会(2008.02.23)
- フォクすけぬいぐるみがもらえる!キャンペーン実施中。(2008.02.14)
- mozilla24の写真スライドショー(2007.09.22)
- 9月15日~16日はmozilla24の日&フォクすけ捜索の日々。(2007.09.15)
- フォクすけぬいぐるみ!のアンケート第二弾もやってみる。(2007.08.19)
「ブラウザ」カテゴリの記事
- Firefox Car撮影会(2008.02.23)
- フォクすけぬいぐるみがもらえる!キャンペーン実施中。(2008.02.14)
- mozilla24の写真スライドショー(2007.09.22)
- フォクすけ、mozilla24で無事に帰還す。(2007.09.22)
- 9月15日~16日はmozilla24の日&フォクすけ捜索の日々。(2007.09.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント