パソコンの外に広がり始めるSkype
以前書いた記事に関して、夢とお金のエンジニアリング: 震災に役立つ技術よりトラックバックをいただいた。
そう、Skype はもとより、パソコンを使ったことのない人は世の中にたくさんいるので、電話機のような使い勝手の専用機にする方がいいとか、
避難所のみんなが端末に張りつくわけにいかないので、マルチユーザー対応 呼び鈴機能が必要とか、
Skypeネームは、本名か電話番号などにして、親戚・知人が検索しやすいようにするとか、
さらに発展させるなら、電話機能に留まらず、この避難所には誰々がいて 総勢何人 などという 管理機能があれば、何かと役立ちそう、とか。
Skypeを他のソフトウェアと連携させる為のAPIが公開されているので、そういった機能を作っていく事も可能になってきているようだ。実際にSkypeと連携するソフトウェアもいくつか出てきている。
APIを利用したものが増えるに従い、Skypeをより使いやすくするハードウエアの開発も活発になってきている。実際にSkypeを搭載する無線LAN対応の携帯電話も登場するようだ。
日本においてはまだキャリア各社の力が強いのでSkye搭載の携帯がすぐに出てくる事はないと思うが(関連記事:ITmediaモバイル:「日本独自の端末戦略も検討」~Motorolaのフロスト氏)、いずれは日本においても登場させざるおえなくなるのではないだろうか。早期の登場を期待したい。
新紀元社 (2005/01)
売り上げランキング: 5,884
通常24時間以内に発送




アスキー (2005/02)
売り上げランキング: 717
通常24時間以内に発送


売り上げランキング: 2,085
通常24時間以内に発送
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Firefox Car撮影会(2008.02.23)
- フォクすけぬいぐるみがもらえる!キャンペーン実施中。(2008.02.14)
- mozilla24の写真スライドショー(2007.09.22)
- フォクすけ、mozilla24で無事に帰還す。(2007.09.22)
- 9月15日~16日はmozilla24の日&フォクすけ捜索の日々。(2007.09.15)
「ソフトウェア」カテゴリの記事
- Firefox Car撮影会(2008.02.23)
- フォクすけぬいぐるみがもらえる!キャンペーン実施中。(2008.02.14)
- mozilla24の写真スライドショー(2007.09.22)
- 9月15日~16日はmozilla24の日&フォクすけ捜索の日々。(2007.09.15)
- フォクすけぬいぐるみ!のアンケート第二弾もやってみる。(2007.08.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント