WindowsUpdateの前にはバックアップを忘れずに。
マイクロソフトが2月の月例パッチをリリースしたようだ。
マイクロソフト、2月の月例パッチをリリース--「緊急」レベルの脆弱性は8件 - CNET Japan
「緊急」レベルの脆弱性だけで8つほどパッチが出ているわけだが、緊急とはいえバックアップも取らずにいきなり慌ててインストールするのは止めるべきだ。数が8つと多めなぶん、書き換わるファイルも多いものと思われる。トラブルが起きた場合に現状の環境に即復旧できるようにするためにも、しっかりと起動ドライブのバックアップを取ってからパッチを当てるようにしたほうが良いだろう。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Firefox Car撮影会(2008.02.23)
- フォクすけぬいぐるみがもらえる!キャンペーン実施中。(2008.02.14)
- mozilla24の写真スライドショー(2007.09.22)
- フォクすけ、mozilla24で無事に帰還す。(2007.09.22)
- 9月15日~16日はmozilla24の日&フォクすけ捜索の日々。(2007.09.15)
「ニュース」カテゴリの記事
- フォクすけぬいぐるみがもらえる!キャンペーン実施中。(2008.02.14)
- mozilla24の写真スライドショー(2007.09.22)
- フォクすけ、mozilla24で無事に帰還す。(2007.09.22)
- 9月15日~16日はmozilla24の日&フォクすけ捜索の日々。(2007.09.15)
- フォクすけぬいぐるみ!のアンケートをとってみる。(2007.08.14)
「ソフトウェア」カテゴリの記事
- Firefox Car撮影会(2008.02.23)
- フォクすけぬいぐるみがもらえる!キャンペーン実施中。(2008.02.14)
- mozilla24の写真スライドショー(2007.09.22)
- 9月15日~16日はmozilla24の日&フォクすけ捜索の日々。(2007.09.15)
- フォクすけぬいぐるみ!のアンケート第二弾もやってみる。(2007.08.19)
「バックアップ」カテゴリの記事
- 眞鍋さん、ワードよりもPerformancing使った方が楽ですよ。(2006.05.08)
- 眞鍋さん、Performancing for Firefoxを使えば記事が飛びませんよ!(2006.05.06)
- パソコン引越し(乗り換え)作業の解説書籍(2006.03.24)
- ウィルス対策は複合的に。(2005.06.28)
「MS-Windows」カテゴリの記事
- パソコン引越し(乗り換え)作業の解説書籍(2006.03.24)
- NETGEAR FA511はAmazonの100MbpsLANカードコーナーで一番売れているらしい。(2005.10.25)
- iPodでPCを救うのが当たり前になる?(2005.03.31)
- WindowsUpdateの前にはバックアップを忘れずに。(2005.02.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント