TextLink(Mozilla Firefox用拡張機能)が全角のURLに対応
Going My Way: RSSは中吊り広告に似てる?より。
話しはずれますがURLを記事の中に書くのならリンクを貼るとかせめて全角でURLを書くとかはやめて欲しいような気もします。ただでさえ新聞なんかでの縦書きでURLを書かれても首を横にしてみたりするので。
Mozilla Firefoxな環境であれば、Firefox用の拡張機能であるTextLinkを利用することで、リンクを張っていないURLの文字列をクリックするだけでサイトが表示される。加えて、9月3日に更新された TextLink では全角のURLにも対応しているようだ。一部の文字が全角のURLでも問題なくサイトが表示されるので扱いやすくなった。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Firefox Car撮影会(2008.02.23)
- フォクすけぬいぐるみがもらえる!キャンペーン実施中。(2008.02.14)
- mozilla24の写真スライドショー(2007.09.22)
- フォクすけ、mozilla24で無事に帰還す。(2007.09.22)
- 9月15日~16日はmozilla24の日&フォクすけ捜索の日々。(2007.09.15)
「ソフトウェア」カテゴリの記事
- Firefox Car撮影会(2008.02.23)
- フォクすけぬいぐるみがもらえる!キャンペーン実施中。(2008.02.14)
- mozilla24の写真スライドショー(2007.09.22)
- 9月15日~16日はmozilla24の日&フォクすけ捜索の日々。(2007.09.15)
- フォクすけぬいぐるみ!のアンケート第二弾もやってみる。(2007.08.19)
「ブラウザ」カテゴリの記事
- Firefox Car撮影会(2008.02.23)
- フォクすけぬいぐるみがもらえる!キャンペーン実施中。(2008.02.14)
- mozilla24の写真スライドショー(2007.09.22)
- フォクすけ、mozilla24で無事に帰還す。(2007.09.22)
- 9月15日~16日はmozilla24の日&フォクすけ捜索の日々。(2007.09.15)
「ユーザビリティ・アクセシビリティ」カテゴリの記事
- 9月15日~16日はmozilla24の日&フォクすけ捜索の日々。(2007.09.15)
- ココログの仕様改悪にみる、@niftyによる視覚障碍者の軽視。(2006.03.30)
- ロボット製作を楽しめる「レゴ マインドストーム」の一般向け基本セットが最終出荷に。(2006.03.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント