ITの「掟」はマンガで学べ
ITマナーというとさも小難しいものだと思いがちだが、実際には人間関係をスムースにするための潤滑油的なものであり、ポイントさえ抑えておけば初心者であっても中級者であっても悲惨な目にはあわないはずである。が、実際にはそうではすまなかった人たちが沢山いるのが現状だ。
そんな人たちにぜひお薦めしたいのが、まんがで学ぶITの「掟」である。
サポートする側、される側、双方の悲喜劇が繰り広げられるマンガは見ていて思わず同意してしまう人も多いのではないだろうか。「うちの会社にも似たようなのがいる」と笑い転げたり、あるいは「あ、あれってやっちゃまずかったのか……」と冷や汗を流している人も多いのかもしれない。作者は元SEらしくなかなか実情に精通している人のようで、マンガも非常に分かりやすく、解説する本文もなかなか面白く為になる。読んで損は無い内容だろう。
個人的には絵柄がとってもチャーミングでいいんじゃないかと思う。というか、チャーミングな絵柄じゃないとトラブルを投げつけられた側の人間はとっても重たい気分になるからああなったのではないかという気もするのだけど。
きっと現実で同様の場面に合ったときにはマンガのように「お口あんぐり」な状態になっているハズだから、そうならないためにもぜひ。
---
関連書籍:きたみ りゅうじの著書
技術評論社 (2003/05/08)
売り上げランキング: 30,953
通常24時間以内に発送




技術評論社 (2003/11)
売り上げランキング: 54,004
通常24時間以内に発送




技術評論社 (2002/12)
売り上げランキング: 24,486
通常24時間以内に発送




| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Firefox Car撮影会(2008.02.23)
- フォクすけぬいぐるみがもらえる!キャンペーン実施中。(2008.02.14)
- mozilla24の写真スライドショー(2007.09.22)
- フォクすけ、mozilla24で無事に帰還す。(2007.09.22)
- 9月15日~16日はmozilla24の日&フォクすけ捜索の日々。(2007.09.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント