言葉を雪の結晶に
Going My Way: 自分の言葉を雪の結晶にして伝えるより。
TYPEflake*は言葉を雪の結晶にして表示してくれる。自分のハンドルが「地表に積もった雪が晴天に吹く風によってちらちらと飛んでくるもの」を意味する風花(かざばな)だけに、縁がありそうなコンテンツかもしれないので早速画像を作ってみた。下の雪の結晶の画像がそれ。それなりに雪の結晶のように見えるから不思議。画像を拡大してみると結晶は文字で出来ていることが分かる。原理的には万華鏡を思い浮かべればわかりやすいだろう。
本物の雪の結晶というのはそれこそさまざまな形をしているが、あのさまざまな形を見ていると、雪の結晶というのは何か自然の言霊(ことだま)のように感じられないだろうか。そういう意味では、言葉を雪の結晶にするというのはあながちおかしなことではないのかもしれない。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Firefox Car撮影会(2008.02.23)
- フォクすけぬいぐるみがもらえる!キャンペーン実施中。(2008.02.14)
- mozilla24の写真スライドショー(2007.09.22)
- フォクすけ、mozilla24で無事に帰還す。(2007.09.22)
- 9月15日~16日はmozilla24の日&フォクすけ捜索の日々。(2007.09.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント